マタイ15:1-20
(1)そのころ、ファリサイ派の人々と律法学者たちが、エルサレムからイエスのもとへ来て言った。
(2)「なぜ、あなたの弟子たちは、昔の人の言い伝えを破るのですか。彼らは食事の前に手を洗いません。」
(3)そこで、イエスはお答えになった。「なぜ、あなたたちも自分の言い伝えのために、神の掟を破っているのか。
(4)神は、『父と母を敬え』と言い、『父または母をののしる者は死刑に処せられるべきである』とも言っておられる。
(5)それなのに、あなたたちは言っている。『父または母に向かって、「あなたに差し上げるべきものは、神への供え物にする」と言う者は、
(6)父を敬わなくてもよい』と。こうして、あなたたちは、自分の言い伝えのために神の言葉を無にしている。
(7)偽善者たちよ、イザヤは、あなたたちのことを見事に預言したものだ。
(8)『この民は口先ではわたしを敬うが、その心はわたしから遠く離れている。
(9)人間の戒めを教えとして教え、むなしくわたしをあがめている。』」
(10)それから、イエスは群衆を呼び寄せて言われた。「聞いて悟りなさい。
(11)口に入るものは人を汚さず、口から出て来るものが人を汚すのである。」
(12)そのとき、弟子たちが近寄って来て、「ファリサイ派の人々がお言葉を聞いて、つまずいたのをご存じですか」と言った。
(13)イエスはお答えになった。「わたしの天の父がお植えにならなかった木は、すべて抜き取られてしまう。
(14)そのままにしておきなさい。彼らは盲人の道案内をする盲人だ。盲人が盲人の道案内をすれば、二人とも穴に落ちてしまう。」
(15)するとペトロが、「そのたとえを説明してください」と言った。
(16)イエスは言われた。「あなたがたも、まだ悟らないのか。
(17)すべて口に入るものは、腹を通って外に出されることが分からないのか
。(18)しかし、口から出て来るものは、心から出て来るので、これこそ人を汚す。
(19)悪意、殺意、姦淫、みだらな行い、盗み、偽証、悪口などは、心から出て来るからである。
(20)これが人を汚す。しかし、手を洗わずに食事をしても、そのことは人を汚すものではない。」